ライフアフター

スポンサーリンク
スマホゲー

【ライフアフター】戦士を選んではいけない5つの理由

ライフアフターで戦士を選んではいけない5つの理由ライフアフターで、真っ先に戦士を選ぶ人は全員頭が悪い。他にも優れた職業があるにもかかわらず、それらを考慮することなく、わざわざメインアカウントとして選んでしまう場合は、おつむが致命的な欠陥を抱...
スマホゲー

【ライフアフター】混屍者のおすすめ職業3選。

混屍者のおすすめ職3選混屍者のおすすめ職は以下の3選 採掘・伐採職人 胞子キャッチャー 戦士①採掘・伐採職人人間の採掘伐採職人同様、採取レベル自体は強化していく必要があるが、地味にめんどくさいツルハシ・オノの作成をしなくて良いのが便利。大量...
スマホゲー

【ライフアフター】混屍者について思うこと書いてみた。

混屍者とは?2021年7月末のアップデートで登場した。サバイバーが、理性を残しつつ、感染状態に適応した種族である。これまでも、溶岩の洞窟で理性を持った感染体「フェンリル」と「ハッティ」の存在がサバイバーに知られていたが、それが今回のアップデ...
スマホゲー

【ライフアフター】木のおすすめな大量消費方法4選

有益な木の大量消費の方法4選ライフアフターの三大物資と言えば、麻!石!木!なのだが、1度にスタックできる量には違いがあり、麻は30、石200、木400まで貯められる。(20210715のアップデートでスキル強化最大まで行うと、1スタック当た...
スマホゲー

【ライフアフター】ゲーム内の武器11種類を評価してみた。

ライフアフターに登場する武器11種類についてライフアフターは感染体を倒すゾンビゲームであり、基本的には銃を使うことが多い。しかしながらゲーム内に登場する武器としては意外に種類が多い。この記事では主観に基づき、以下に各武器11種類の使い勝手な...
スマホゲー

【ライフアフター】毒グモアサルトとFAMASアサルトどちらがおすすめなのか?

BioT毒グモアサルトライフルについて2021年6月時点で、最新のアサルトライフルであり、戦闘熟練度60以上で使用可能。95式アサルトライフルの様、荘園レベルを上昇させると、攻撃力が上昇する「進化」持ちである。アクティベーションについてFA...
スマホゲー

【ライフアフター】「ホーム安全シミュレーションバトル」の再契約で報酬がもらえるのか?調べてみた。

ホーム安全シミュレーションバトルの再契約で報酬がもらえるのか?20210520の野営地等のアップデートで、従来の「荘園襲撃」(現:ホーム安全シミュレーションバトル)にも変更があった。これまでは否応なしにプレイヤーの荘園はランダムで敵プレイヤ...
スマホゲー

【ライフアフター】製法書合成ガチャ、UNEI、ふざけんな!

製法書合成ガチャも闇しかねぇ※この記事はライフアフターに関する愚痴で構成されているので、閲覧注意。週末ショップで大量の破れた製法書のページが売っていた。新しい武器や武具が欲しかったので、入手して、製法書合成を行ってみた。単発で6回は合成を行...
スマホゲー

【ライフアフター】カテ林地の特殊感染体の討伐メモ。

マップ探索制覇の超強敵はカテ林地に。ライフアフターのやりこみ要素の一つにマップ探索があり、これを100%にすることはオープンワールドとなった今、地味に時間がかかるし労力を食う。しかしながら、それに見合うだけの制覇報酬がもらえるため、日々挑む...
スマホゲー

【ライフアフター】シールドのデメリット3選

シールドの残念なデメリット3選シールドは副武器が使えるようになる選択肢の1つとして挙がってくるが、個人的には今一つ使いどころがわからない装備である。なんせ、ノコギリ刀や斬馬刀などの副武器(冷兵器)と比べて以下のデメリットがあるからだ。 シー...