【ライフアフター】「ホーム安全シミュレーションバトル」の報酬について覚書き
戦乱エリア、PVPの内容変更
20210520の野営地等のアップデートで、従来の「荘園襲撃」(現:ホーム安全シミュレーションバトル)にも変更があった。
これまでは否応なしにプレイヤーの荘園はランダムで敵プレイヤーに襲撃される可能性があった。
その一方でこちらから、ランダムな野営地のどこかの誰かの荘園を襲うことができ、マッポーな世界である。
それ自体は変わらないが、野営地のヘリ乗り場にいるジャンヌに話しかけると、ホーム安全シミュレーションバトルの契約を結ぶかどうかをプレイヤーが選べるようになった。
ホーム安全シミュレーションバトルの開放報酬
PVPが嫌な人は契約を結ばなければ真っ先に自分の荘園が襲われることはなくなるため、やめておいたほうが良い。
しかし、あえて契約を結び、連続報酬15日戦乱エリアを解放すると、
初回報酬をぞのいて、製法書のページ×400、機械素材×24、新貨幣2万、称号「模擬戦専門家」が手に入るのはかなり魅力的である。
しかし、そこで疑問がわく。
1:ホーム安全シミュレーションバトルを契約
2:連続15日解放で報酬ゲット
3:ホーム安全シミュレーションバトルを解約
4:ホーム安全シミュレーションバトルを契約
すると、再び2の「連続15日解放で報酬ゲット」は可能なのか?ということだ。
公式サポートに聞いてみた。
この疑問を解決すべくいろいろ調べてみたのだが、みんな興味がないのか全く情報がない。
(なんでだー)
ということで、意思の疎通ができるのか常時不安な公式のサポートに聞いてみた。
↑身もふたもなく、サポート曰く一度連続開放15日の報酬を受け取ったら、再契約しても報酬はもらえない
とのことだった。
再契約のうまみはない。
上記のサポートの回答を考えると、これまで通りPVPエリアで暴れまわり、他のプレイヤーの荘園を荒らしまわりたいぜ!
というプレイヤー以外は、契約報酬をもらったら即契約解除しておいた方が、精神衛生上良いかもしれない。
逆に契約報酬が欲しい人は、多少のリスクはあるが、ホーム安全シミュレーションバトルの契約を考えてみても良いだろう。