【ライフアフター】コラボ企画に関して思うこと書いてみた。
この記事は、ライフアフターがコラボした内容について印象に残ったことなどをメモしただけの記事である。
多くのオンラインゲームの様にライフアフターもコラボ企画があるので、それについ ...
【ライフアフター】カテ林地の特殊感染体の討伐メモ。
ライフアフターのやりこみ要素の一つにマップ探索があり、
これを100%にすることはオープンワールドとなった今、地味に時間がかかるし労力を食う。
【ライフアフター】シールドはデメリット多すぎな件
シールドは副武器が使えるようになる選択肢の1つとして挙がってくるが、
個人的には今一つ使いどころがわからない装備である。
なんせノコギリ刀や斬馬刀な ...
【ライフアフター】金塊稼ぎは家具職人が最高な件
ライフアフターにはまればはまるほど、強い武器や防具が必要となり、それには金塊が大量に必要だ。
メインアカウントの稼ぎだけでは、交易で並べられる商品数にも限りがあるし、やはり金塊が ...
【ライフアフター】戦闘職有能ランキング考えてみた。
ライフアフターには様々な職業が存在し、戦闘職ではウイルス学者、ライフル兵、戦士、狙撃兵の4つが該当する。
今回は個人的に有能だと感じる順位で戦闘職について書いていくこととする。
【オンラインゲーム】6割くらいの確率でわかる、ヤバいプレイヤーの見分け方。
世の中、思う以上にクレイジーな奴は多いものだが、それはゲームの世界でも同じ。
ネットワークの発達で、世界中の誰とも気軽にゲームが楽しめるようになった時代。
...
【ライフアフター】伐採・採掘職人のおすすめのアーマーまとめてみた。
この終末世界において、それぞれのサバイバーは日々生き延びるために懸命だが、
フィールドを駆けまわり採取に勤しむ採取職は危険が伴う。
素手で瞬時に麻を摘み取 ...
【ライフアフター】アクセサリーが消えて焦った件。
ライフアフター2周年の記念品として、(2020年の年末付近に)
すべてのプレイヤーに配布されたリュックアクセサリー。(長期)
【ライフアフター】伐採職人はやっぱり儲かると思う件。
ライフアフターでの転職活動は課金額も地味に大きい(信用pt1000)ので、なるべく厳選して行うべきなのだが、
2020年のシーズン3アップデートイベントで入手した無料転職チ ...
【ライフアフター】白木の高地について思うことを書いてみた。
一面雪と氷の銀世界。
時々吹雪が吹いて、移動困難+凍傷になりダメージを受けることがあるので、
安全小屋に避難するか、近くで焚き火をたい ...