【ライフアフター】週末パトロールのおすすめ相手ランキング
週末パトロールとは?
毎週土曜日と日曜日にハッピー101で開かれるイベント。
101のレストランにいるNPCに話しかけることでパトロールを行うことができる。
NPCとパトロール行うと報酬が手に入るだけでなく、NPCとの友好度を上昇させる会話イベントがある。
友好度を上昇させると、たまにNPCがプレイヤーの荘園をおとずれレアなギフトや金塊などをくれるようになる。
土日合わせて最大で2回(2人まで)パトロールの相手を選ぶことができ、同じ相手は1回までしか不可。
またパトロール可能な人物はすべてで6人いるが、ランダムで5人までしか登場しない。
この為、週によっては、お気に入りの相手とパトロールをしようと思ってもいない場合があるので注意が必要。
今回はこのパトロールの相手に関しておすすめキャラをランキングにしてみることにした。
週末パトロールのおすすめキャラランキング
1位 バグクラスター
バグクラスターが1位の理由は簡単にパトロールできるからだ。
基本的には101の市役所前、交易所、101の裏口(混屍者の城へ向かう方向)の出入り口の付近で済む
簡単なクエストが多く、戦闘もないため弾薬などを消費しないのが良い。
またパトロール後の会話も101の安全性や最近のサバイバーに関しての話題など、好感度が上がる選択肢がわかりやすいのが良い。
2位 ドロシー・ハーヴィー
バグクラスター同様パトロール後の会話選択肢がわかりやすい。
面白いもの、奇妙な事件出来事などに興味を持っており、
それらに関連した選択肢を選べばよい。
また、戦闘関連のクエストはなく、基本的には写真を撮って来るというものが多く、簡単。
クエストの中には4つのポーズの順番を覚えて、
ポーズするミニゲームがあり、クリアすると金塊やスキルポイントを少しもらえるのも良いところ。
ただし、2021年の年末年始付近では、不具合によりドロシーがなかなかパトロールに出発しないという現象があり、少し懸念事項である。
3位 クリス
クエストによっては戦闘が発生する分面倒だが、パトロールの移動範囲も広くないので、ましな部類。
パトロール後の会話もまじめなものが多く、バククラスターに類似している。
4位 ハッティ
クエストは基本的には戦闘が多い。
パトロール後の会話は人間と混屍者の関係に関するものが多く、
ハッティ個人に関係する話(母親)や裏切り者の混屍者の情報に関しては好感を示す。
人間と混屍者の対立関係みたいな内容は不満を示していた。
ローナ市のエリア行動で見せた態度に比べて、
実は思いやりがある好青年といった印象を受ける。
5位 ヘレナ・ベイン
ヴァン・ロングラン大好きの狩人。基本的には戦闘関係が多く、
101のパトロールでは駅の方まで行くなど、
移動が面倒でありこの順位。
パトロール後の会話は狩りに関する知識や経験などについて話をすると好感を示す、
6位 ハイダー
パトロール後の会話は、陽気な感じの選択肢に好感を示す。
クエスト内容によっては101を離れ、青空麦畑に行かなければならないめんどくささが際立ち最下位に君臨。
どうやら酒が好きなようで、こっそり仕入れるために麦畑に向かい、サバイバーもそれに付き合わされる羽目になるのだ。
まとめ
パトロールの相手としては
バククラスターと
ドロシーもしくは
クリスをおすすめしたい。
理由としては手早くパトロールが終わるからという点に尽きる。
もちろん人によって楽しみ方は異なるので、お気に入りキャラがいる場合はそのキャラと協力して週末パトロールを完遂して欲しい。