『ドラクエ1』の前身作!? 「DQP」をプレーしてみたレビューと感想!!
今回やったのはRPGツクール2000で製作された『ドラゴンクエストプロローグ』というゲームだ。
ケイオウさんが作成したドラクエ1をベースとしたフリーゲームだ。
ダウンロードはこちらから
URL:https://www1.chironoworks.com/game/dqp/
話のストーリーは
『時代は、DQ1の勇者が旅立つ半年ほど前です。ひとりのラダトーム城の兵士の物語です。』
とのことで、一般兵士であるランス(デフォルト)が主人公だ。某アダルトゲームの鬼畜戦士ではない。
【いざプレー!!】
王様に会って話を聞くとローラ姫の救出に向かうのが目的だということを伝えられる。
どうやら竜王はロトの勇者しか倒せず、我々はロトの勇者が来るのを待っていて、その手助けをするという損な役回りらしい…。
ロトの勇者とはちがい?1レベルでは耐久力が1ケタしかない。
その為戦闘(モンスターと1対1)のバトルにも関わらず、殺されそうになる。
相手が最弱のスライムとはいえ、油断は禁物だ。
(始まって一番最初に勇者はひのきのぼうをもらってたのに、兵士は全裸って……これが格差か!?)
スライムベスなら防具等なしで、2回ほど攻撃を受ければやられる。
(これも主人公補正のない)兵士のさだめか……。
ラダトーム城の対岸に見えるのが竜王の城だ。ロトの勇者はあそこを目指しいつか旅立つのだろう!!(末端の兵士は行くことはない)
そして、冒険を続けていくとややっ!!あれは探していたローラ姫では!?
助けようと扉に近づくも、頑丈な扉でビクともしない!!
(勇者ロトに助けられるスタンバイはできてマース的な女優ローラ姫)
とまあ、勇者ロトでなければいけないところや、開けられない場所もあるが(設定で意図的に)
それでも一兵士として冒険を進めるのも面白いものである。
基本的には殴ることしかできない脳筋兵士だけど、条件を満たせば呪文も使える。
(てか、そんな優秀な兵士ならなぜロトの勇者のお供になってくれないんだ!!)
プレイ時間はドラクエ1を題材にしていることもあり短めで、5時間もあればクリアできるだろう。
さあ君も竜王を倒すロトの勇者の手助けをしよう!!(なんかくどい……)
【まとめ】
最後にメモ的なもの
・まほうのカギは手に入らない
・ドラゴンのさとりは、魔法兵士になってから、ガライの町へ行くといいね!!
・船乗りの骨は木の生い茂ってるフィールドの出っ張ってるとこで使うべし。
・やくそうは多めに持て。魔法を覚えるまでは必須。