クローンゲーム「ドラゴンファンタジー」についての覚書き
【ドラゴンファンタジーの基本的事項】
画像出典:Flickrより
Q:ドラゴンファンタジーとは?、
A:タオさんが作成したクローンゲームと呼ばれる著作権的に極めてブラックなPCゲームの一種で、ドラクエ+FFなゲーム。
どちらかが好きorどちらもという人であれば、やる価値のある面白いゲームと言えるだろう。
画像出典:YouTubeより
(詳しく紹介しないが、ゲームバランスも良く、戦闘BGMを選べるのが気に入っている!!ちなみに、ドラゴンファンタジーは従来のドラクエ式戦闘画面で、2はFFの様な画面である。)
また原作のドラクエ・FFシリーズをプレーしたことがない方は、そちらをプレーしてからやると、その面白さが一層わかるかもしれない。
Q:どんなものがあるの?
A:「ドラゴンファンタジー」「ドラゴンファンタジー2」がある。
また、これらにパッチと呼ばれる追加要素を加えた物も存在する。
(「ドラゴンファンタジー」は実質、天界篇の1種類のみだが、「ドラゴンファンタジー2」は『陰謀編』をはじめとして複数のものがある。)
ちなみにだが、「ドラゴンファンタジー」「ドラゴンファンタジー2」はストーリー上繋がりはないため、どちらからプレーしても問題はない。
Q:お金がかかるの?
A:フリーゲームなのでかからない。
【実際にドラゴンファンタジーをする準備】
画像出典:Pixabayより
「ドラゴンファンタジー」「ドラゴンファンタジー2」は、「RPGツクール2000」で作られたゲームなので、「RPGツクール2000」が必要である。
こちらのURLから「RPGツクール2000」をダウンロード可能。
https://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp
次に「ドラゴンファンタジー」「ドラゴンファンタジー2」のダウンロードをそれぞれ行う。
(※近年は配布先の接続状況が不安定であるため、ダウンロードが行えない可能性がある。あらかじめご了承していただきたい。)
まず「ドラゴンファンタジー」については、このURLから
https://dl.dropboxusercontent.com/u/18806686/cgpmix1/index.html
上の「DRAGON FANTASY」をクリックするとダウンロードできる。
また、その下の「天界編(「あじつけのり」へのリンク)」とあるが、先ほど述べた追加要素のパッチのことである。
リンクに飛んだら「GAME MAKE」よりパッチが入手可能。
なお、パッチを当てる前には、コピーなどをして、念のためバックアップを取ることをお勧めする。
ドラゴンファンタジー2について
さらに、「ドラゴンファンタジー2」も「ドラゴンファンタジー」と同じページからダウンロードできる。
ちなみに著者自身は、「C&D+AP ver.1.07」と「C&Da+b闇の陰謀編パッチ 1.03」をそれぞれダウンロードして、パッチを当てていない「ドラゴンファンタジー2」を2つ用意した。
つまり、パッチを当てていない「ドラゴンファンタジー2」、【ドラゴンファンタジー2+「C&D+AP ver.1.07」】、【ドラゴンファンタジー2+「C&Da+b闇の陰謀編パッチ 1.03」】の3パターン用意しプレーしたのである。
どれがおすすめかは人によるが、個人的にはドラゴンファンタジー2のゲームバランスを崩すことなく、追加要素を含む『陰謀編』をおすすめしたい。
(しつこいようだが、)いろんなパッチをごちゃ混ぜに入れるとゲームが動作しない事もあるので、念のためバックアップを取ることと、
ダウンロードしたファイルに関しては、(7)ZIP等で圧縮されている場合もあるので、
7zipについては:https://sevenzip.sourceforge.jp/より
等を先にダウンロードしてから、解凍(展開)する必要もあるだろう。
ここまで準備ができたら、ファイルを開き「ドラゴンファンタジー(2)」のファイルを開き、剣のイラストの「exe」をクリックすればゲーム開始をすることができるのだ!!
![]() |
新品価格 |
【まとめ】
クローンゲーム故に、利用はあくまで個人的な範囲にとどめた上で、プレーするならDQ、FFファンならば満足できるクオリティーだと思う。
こちらの記事を参考にして、楽しんでもらえるならこの上ない喜びだ!!