スマブラ WiiU 初心者おすすめキャラ覚書き。

WiU

先日、64以降久しぶりにWiiUでスマブラをした。

 

とはいっても、著者はアクション系のゲームが苦手でかなり苦戦をしたが、

 

今回は著者自身が使ってみて、個人的に使いやすいキャラクターをまとめてみることにした。

 

スポンサーリンク

【初心者向け、スマブラWiiUのおすすめキャラはこれだ!!】

1位 クッパ

画像出典:任天堂より

重量級であり、スマブラ WiiUに登場するキャラの中で最もヘビー。

 

 

移動力こそないが、吹っ飛ばされたときに急降下する技(B+↓)は落下の高さ次第では数人のキャラを1キルでとどめを刺すことができる。

 

 

自身の落下にさえ気を付ければ、吹っ飛びにくいし、

 

 

適当にボタンを押しているだけでも敵をつかんで投げ飛ばしたり、パイルドライバーを決めることができるのでおすすめである。

 

 

弱点としては重量級ゆえの重さと、飛び道具のなさが問題だが、それらの欠点をカバーするパワーを持っている。

 

 

2位 キャプテンファルコン

画像出典:YouTubeより

素早く動きながら、復帰力もあり格闘能力も高い半端ないナイスガイ。

 

 

「B+↑」でアッパーをかませばそのうち敵もノックダウンできるだろう。

 

 

飛び道具はないけれど、なかなかに使いやすいので、適当にボタン押していても勝てる気がする。

 

 

(と言いつつ簡単に勝てないのがスマブラだが。)

 

 

3位 ブラックピット

画像出典:YouTubeより

長時間飛行が可能であるため、落下する危険のあるステージではかなり便利。

 

 

「B+↓」の吹っ飛ばし攻撃は強力で、大抵の敵の攻撃を無視して攻撃できるのは素晴らしい。

 

 

ただ、Bを長押しで発動する「覚醒攻撃」がやや使いづらい。

 

 

剣で敵に切り込みながら、弓矢も打てるので攻守のバランスが取れていると思う。

 

 

4位 ピット

画像出典:Twitterより

3位のブラックピットとおおよそは似てている気がするが、

 

覚醒攻撃はこちらのほうが強力なのと、吹っ飛ばし攻撃ではブラックピットに利があるので4位にした。

 

 

こちらも復帰しやすいので、初心者にはお勧めできるキャラ。

 

 

 

5位 リトルマック

画像出典:NAVER まとめより

吹っ飛ばされた時の跳躍力が今一つで、復帰力が低いが、素早いのと、適当なボタン連打で敵をノックダウンできるのが魅力的。

 

 

落下する心配がないステージでは、かなり大暴れできると思う。

 

 

ただ、クッパよりも射程が短く、飛び道具がないのが痛いので、素早く動いて敵の懐に入ろう。

 

 

あとリトルマックの勝利画面で絡んでくるオッサンはやたらなれなれしいのが気になる。

 

 

6位 ゼロスーツサムス

画像出典:YouTubeより

 

サムスがスーツを脱いだ姿、金髪がまぶしく美しい。まずビジュアル点で評価したくなる。

 

 

性能としては後述のサムス同様、機動力が高く「逃げ回る戦法」に非常に使いやすい。

 

 

サムスとの違いとしては、サムスのほうがチャージ攻撃は強力で、ゼロスーツサムスはそれに対し接近戦が強化されているように思う。

 

 

7位 サムス

画像出典:任天堂より

ゼロスーツサムスのところで述べたとおりだが、とにかく「生き残ること」に特化したキャラだと思う。

 

卑怯と言われようと、実力者うごめくスマブラ世界において、「生存」しなければ話にならない。

 

だからこれは立派な戦法である。

 

 

先述した通りチャージ攻撃が強力で、貯める長さにより、ビーム砲やら、ホーミングミサイルやら武装が変化する。

 

 

ただ、近づかれると存外に弱く、「とどめを刺す」ということになると決め手に欠ける気がしてならない。

 

 

8位 メタナイト

画像出典:任天堂より

操作に癖があるものの、復帰力も高いので操作に慣れれば案外使いやすい気がす

 

 

「B+←(→)」で剣をふるいながら、突撃するのは効果音が気持ちよい。

 

あと、仮面が外れたメタナイトは「かわいい」

 

 

9位 ドンキーコング

画像出典:任天堂より

1位のクッパ同様重量級のキャラクターだが、いかんせんとどめの技が少ない気がする。

 

 

「B+↓」で地面をたたく攻撃は、かなり使えると思うが、それ以外は重量級としてのメリットがあるぐらい。

 

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U

新品価格
¥6,154から
(2018/2/23 20:11時点)

 

【まとめ】

あくまでこのランキングは「アクションゲームが苦手な著者が個人的に使いやすいもの」を並べただけであり、

 

 

実際は大きく異なることが予想される。

 

 

ちなみに、ガチ勢は「ソニック」や「チコ&ロゼッタ」などを使うことが多いとか。

 

 

みんなで遊ぶと盛り上がれるスマブラ。

 

 

白熱しすぎて、リアルファイトにならないように気を付けながら、ぜひ自分だけのキャラを見つけてみてほしい。

タイトルとURLをコピーしました