PR

【ライフアフター】あるサバイバーの1日のプレールーティンを書いてみた。

ライフアフター スマホゲー
ライフアフターは自由度が高い分やることが多い。
スポンサーリンク

サバイバーの1日のプレールーティン

ライフアフターがゲームリリースして3年近くなるが、アップデートを重ね新要素が増えている。

 

そんな中、各サバイバーは、様々なミッションイベントをこなしつつこの終末世界を生き延びているわけである。

 

今回はあるサバイバーの1日のプレールーティンについて覚書をしていくこととする。

参考になる内容は取り入れることで、より良いサバイバーライフを送れることを期待する。

  1. ログインから野営地での準備
  2. 援助任務/除去行動へ行く
  3. エリア行動を行う
  4. 11時からのイベント。
  5. 17時からのイベント
  6. 18時以降のイベント
  7. その他、休日のイベント 

①ログインから野営地での準備

ライフアフターは午前3時が日付の更新時間なので、それを踏まえつつ、リアルライフでの仕事、勉強などの開始時間を考慮した起床時間に起きるところから始まる。

ここでは仮に時間帯によるイベント発生が少ない、朝7時に起床しログインしたとする。

まずは一通り画面のログインボーナスをチェック、次にポストに届けられている交易の売り上げや、ボーナスなどを整理していく。

次に野営地でのイベントを消化。

野営地の彫像にお祈りし、金庫に物資を収めたり、機械素材の素材提供や購入、野営地のフルーツをもぎ取るのも忘れずに。

野営地ボーナス箱や市役所での買い物も済ませつつ、期間限定のイベントの有無、エリア行動でどこに行くのかなどを確認しておく。

交易で商品が売れた場合、補充用の商品を持ち出すのも忘れないようにする。

更に海洋航行の画面から自動サルベージonにしてマップ上で物資を自動集しておくのもおすすめ。

 

②援助任務/除去行動へ行く

7時半ころ上記任務が終わったとして、人間の場合、援助任務、混屍者の場合は除去行動を開始する。

まずは通常の3倍ボーナスがもらえるエリアの依頼をこなしつつ、「本日の目標」に対象となるエリアがあればそちらに向かう。

援助任務の場合、残りはレイブン曙区で済ませてしまうと早くて、半券も手に入るのでおすすめ。

除去行動は青空麦畑、ハッピー101、極地氷原などが素早く任務を終わらせやすい。

最も2022年11月時点では、海マップや船の実装により、通常の3倍ボーナスがもらえるエリアの依頼は「特別ビーコン」の依頼になっていたり、通常の援助任務/除去行動も海洋ビーコンクエストの方が楽なので、そちらをやることが多くなるだろう。

ビーコンクエストの最中には、きっちり、サルベージの残り回数を使いきり、集められるだけの物資を集め切り、必要に応じて灯台で物資を交換する。

さらに余裕があれば、1日4回までランダムに発生する海洋イベントをこなしても良いだろう。

(わずかだが航海コインがもらえるので海洋冒険レベルを上げたい人は必須)

 

③エリア行動を行う

仮に上記までの所作が8時前後で終了した場合、通勤通学があれば一時中断するには区切りも良い。

耐久値を回復させたい装備を装備してベッドでログアウトしてしまうべし。

以下は時間がある方、中断を再開する人が進めるべきことである。

エリア行動は1日5か所まで報酬がもらえるため必ず行くべきである。

サバイバーのレベルや装備等により行くべき場所は一概には言えないが、金塊を稼ぎたいのであれば、ミスカ大学、スキルポイントや新貨幣、強化素材を手に入れたいのであれば、ホープバレーに行くことをお勧めする。

この2つであれば、十分な強さがある場合一人でも出発でき、クリアできるのでおすすめ。

その他はエリートモードで挑める場所に行ってもよし、安全を重視してクリア可能なところに行くもよしだ。

ただし、8時前後であれば、エリア行動で行きたい場所に募集がない、もしくは募集しても集まらないということが稀に良くある。

その場合、待ち続けるもよし、期間限定のイベント(放射高校など)があればこの間に済ませてしまおう。

なお、UMA狩りはおよそ午前9時ころから始まるので、それまでは安心してイベントを消化して良い。

9時ころに野営地の食事イベント用の素材募集があるので、市役所でミルク3つを渡せるようにしておくと楽。

 

④11時からのイベント。

野営地の食堂イベントが開催しているので、食べに行きつつ朝10時に発行してるホープ新聞を入手。

その間UMA狩りがあれば、急いで現場に向かう。

UMA狩り終了後は、ハッピー101に向かい、物資回収イベント(鶏もも弁当ゲットの奴)と、物資運搬or懸賞ハンティングを行う。

この時に放射高校ランキング上位者の像にいいねをしておくのもスキルポイントが手に入ることがあるため地味に大事。

 

懸賞ハンティングは、パーティで参加可能だが、攻撃火力で報酬比率が変わってしまい、最大報酬をもらえないことも多い。

 

この為一人で倒せるレベルの敵を倒した方が効率が良かったりする。

 

おすすめアントニオ、ホープバレーで3回出てくるモグラみたいなやつ。

 

花嫁みたいなのと、黄砂の荒野出てくるモグラはおすすめしない。

 

前者はいったん拘束されると、延々ダメージを受け続け倒すどころでなくなり、後者は残りHPが少なくなると高速で逃亡され、報酬を得るのが面倒だからだ。

これらのイベントが終了したら、残っているエリア行動や特訓戦場(11時から14時まで)、期間限定のイベントを消化してしまおう。

 

⑤17時からのイベント

内容も注意点も11時からのイベントと同じである。

特訓戦場は子の時間から再開し、18時ぐらいが一番プレイヤーが多い。

 

⑥18時以降のイベント

18時になると、ナンシー演習が開始される。

 

とりあえず出るだけでもスキルポイントやナノマテリアと交換できるポイントが手に入るので、非戦闘職も参加すべし。

 

19時には野営地の食事イベントや、19時半くらいには野営地の噴水付近でダンスパーティー見たいなイベントをやっているので、

参加できると熟練度も手に入る。

それらが済むと、野営地のパトロール、水曜であれば、野営地襲撃、木曜は特殊感染体、金曜はリング挑戦などがあるので、それぞれ参加できそうなものには参加しよう。

 

⑦その他、休日のイベント 

上記はあくまで平日のルーティンについて述べた。

しかし土日などには週末パトロールや毎週行動、特別行動の残り回数がリセットされるので、それらもどこかでこなす時間が必要になる。

また、青空作戦、野営地襲撃、特殊感染体のイベントもあるので、平日以上にやることが多いゲームと言えるのだ。

ダメ押しとばかりに、釣りやマップ探索、建築などをやりこむ場合には、とても24時間では足りない。

 

スポンサーリンク

まとめ

あくまでこの記事は、1プレイヤーのプレールーティンであり、千差万別のプレースタイルが存在する。

何よりもリアルライフの攻略を最優先にするべき人も多いことだろう。

ともあれ、この記事を見つつあーこれやらなきゃ!と顔も出せる備忘録として役立てば幸いである。

【ライフアフター】攻略情報まとめ記事
ライフアフターの攻略情報まとめ この記事は、ライフアフターの攻略に関する記事のリンクを紹介する内容となっている。 詳しい内容については気になる記事を確認して欲しい。 ①異変コアについて ②おすすめの画面設定について ③方丹市のイベント攻略 ...
【ライフアフター】週末パトロールのおすすめ相手ランキング6
週末パトロールのおすすめキャラランキング6 週末パトロールとは毎週土曜日と日曜日にハッピー101で開かれるイベント。 101のレストランにいるNPCに話しかけることでパトロールを行うことができる。 NPCとパトロール行うと報酬が手に入るだけ...
タイトルとURLをコピーしました