ゲームネタ太郎

スポンサーリンク
スマホゲー

【ライフアフター】カテ林地の特殊感染体の討伐メモ。

マップ探索制覇の超強敵はカテ林地に。ライフアフターのやりこみ要素の一つにマップ探索があり、これを100%にすることはオープンワールドとなった今、地味に時間がかかるし労力を食う。しかしながら、それに見合うだけの制覇報酬がもらえるため、日々挑む...
スマホゲー

【ライフアフター】シールドのデメリット3選

シールドの残念なデメリット3選シールドは副武器が使えるようになる選択肢の1つとして挙がってくるが、個人的には今一つ使いどころがわからない装備である。なんせ、ノコギリ刀や斬馬刀などの副武器(冷兵器)と比べて以下のデメリットがあるからだ。 シー...
スマホゲー

【ライフアフター】金塊稼ぎは家具職人が最高な件

ライフアフターのサブ垢で金塊稼げる職業とは?ライフアフターにはまればはまるほど、強い武器や防具が必要となり、それには金塊が大量に必要だ。メインアカウントの稼ぎだけでは、交易で並べられる商品数にも限りがあるし、やはり金塊が足りないッ。そうなっ...
スマホゲー

【ライフアフター】人間の戦闘職おすすめランキング考えてみた。

人間の戦闘職おすすめランキングライフアフターには様々な職業が存在し、戦闘職ではウイルス学者、ライフル兵、戦士、狙撃兵、方丹騎士の5つが該当する。今回は個人的に有能だと感じる順位で戦闘職について書いていくこととする。とは言え有能さは時と場合に...
ゲーム全般

【オンラインゲーム】6割くらいの確率でわかる、ヤバいプレイヤーの見分け方。

オンラインゲームにはびこるヤバいやつ世の中、思う以上にクレイジーな奴は多いものだが、それはゲームの世界でも同じ。 ネットワークの発達で、世界中の誰とも気軽にゲームが楽しめるようになった時代。 これ自体は素晴らしく、喜ばしいことなのだが、オン...
スマホゲー

【ライフアフター】伐採・採掘職人のおすすめのアーマーまとめてみた。

伐採・採掘職人は命がけ。この終末世界において、それぞれのサバイバーは日々生き延びるために懸命だが、フィールドを駆けまわり採取に勤しむ採取職は危険が伴う。素手で瞬時に麻を摘み取れる麻職人や上空を飛ぶ採取用ドローンと違い、採掘や伐採職人は地上で...
スマホゲー

【ライフアフター】伐採職人はやっぱり儲かると思う件。

麻摘み職人から伐採職人になったメリット・デメリットライフアフターでの転職活動は課金額も地味に大きい(信用pt1000)ので、なるべく厳選して行うべきなのだが、2020年のシーズン3アップデートイベントで入手した無料転職チケットを使って、麻摘...
スマホゲー

【ライフアフター】ミスカ大学について思うことを書いてみた。

【シーズン2までの】ミスカ大学製作レベル12以上で参加かつ2人以上いないと、まず参加すらできないイベントである。難易度としては1から5まであり数字が大きいほど難易度&報酬も高い。このイベントはミスカ大学が感染者に囲まれ逃げ遅れた人を救出する...
スマホゲー

【ライフアフター】戦闘専門職はゴミな件。

この記事は戦闘職にナンシー市演習で負けた腹いせに書かれた記事であり、100%主観に基づく。その為、事実と異なる可能性は0ではない。それでも戦闘職はゴミに変わりないけどな。戦闘職がゴミな理由周囲のプレイヤーにとって戦闘職は役立たずはっきり言っ...
スマホゲー

【ライフアフター】個人野営地について思うことを書いてみた。

ライフアフターの個人野営地。101よりメリットが多い個人野営地。ハッピー101から引っ越したサバイバーたちが集う場所。ハッピー101との大きな違いとしては、市長などの役職のあるサバイバーがいたり、時代があり、野営地の発展具合によってショップ...