PR

【モンハンネタ】ハンターの身体能力が尋常ではない4つの理由。

モンハンのハンター ゲーム全般
モンハンのハンター(リオレウス装備)
スポンサーリンク

モンハンのハンターここがすごい4選

モンスターハンターと言えば、カプコンの大人気ゲームで、近年でもどんどん新作が出ているビッグタイトルである。

 

プレイヤーは1ハンターとして、装備を整え、あらゆるモンスターを狩猟する。

 

狩猟したモンスターから素材をはぎ取り、それを加工して自身の身に着ける武器や防具にして新たな強敵へと立ち向かうのがだいご味である。

 

そんなモンハンには火の玉を放つ龍やハンターの数十倍はあるかというモンスターなど、我々現実世界では信じられないモンスターが多く登場する。

 

しかし信じられないのはモンスターだけでなく、プレイヤーの分身たるハンターでも同様なのだ。

  • どんな武器・装備でも使いこなせる
  • 高所における身体能力
  • ハンターの体に摂取したもの即効性
  • どんなモンスターに襲われても、必ず生存するタフさ

 

①どんな武器・装備でも使いこなせる。

モンハンには片手剣、大剣、ボーガンなど様々な武器が登場するが、ハンターはすべての武器を軽々と扱えてしまう。

 

(プレイヤーも同様とは言っていない)

 

しかも武器だけでなく明らかに重そうな防具一式を身にまとっていても、走り回れる強靭な体力を持っているのだ。

 

現代で言えば、自衛隊が武装して走り回っているようなもので、とてもきつそうである。

 

②高所における身体能力

生えているツタを己の腕の力だけで(装備一式をしたまま)登り切ったかと思えば、高い崖から飛び降りても、ケガ一つなく、着地してしゃがんだかと思うとすぐに走り出せる恐ろしい脚力、身体構造をしているのだ。

 

またシリーズによっては装備をしたまま水中を軽々と泳ぐ例も報告されている。

 

③ハンターの体に摂取したもの即効性

生肉をこんがり肉などにして食べると一瞬で食べ終わり、すぐにスタミナが回復する。

 

モンスターから吹っ飛ばされたり、爆発などの攻撃を受けて傷ついても(多くの場合すぐには)倒れることなく、回復薬を飲み干すとすぐに体力が回復するなど、ハンターが摂取した飲食物などはすぐさま効果が現れ、モンスターとの戦いに有利に働く。

 

しかも即効性があっても、その反動や副作用はプレイヤーが見ている限り全くなさそうであるため、恐ろしい。

 

④どんなモンスターに襲われても、必ず生存するタフさ

明らかに常人であれば遭遇=死の公式が成り立つようなモンスター相手でも、ハンターは死なない。

 

仮に倒れることがあっても、数回は気力を取り戻し、再びそのモンスターに襲い掛かる。

 

その恐ろしいとも言える執念を前に、幾たびもモンスターは狩猟されてきたのである。

 

ハンターの寿命に関してはわからないが、少なくともモンスターの襲撃程度では死なないことはプレイヤーの目から見れば明らかである。

 

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション – PS4

新品価格
¥5,590から
(2019/9/22 12:01時点)

スポンサーリンク

まとめ

モンスターハンターの世界は我々常人の貧弱な体では生き抜くのは困難。

 

ゆえにハンターと言うモンスターを超えるような存在が登場するのだ。

 

これからもどこかでハンターは立ち上がりモンスターを狩猟し続けるだろう。

【ポケモン】ピカチュウはなぜ人気者になれた?その2つの理由とは。
ピカチュウが人気の理由 ポケットモンスター、通称「ポケモン」と言えば、具体的には知らなくとも真っ先に思い浮かぶのが、「ピカチュウ」である。 原作がゲームであるポケモンの中で、その1匹にしか過ぎなかったピカチュウ。 しかも進化したライチュウや...
タイトルとURLをコピーしました