Google「インターネットに接続されていません」な恐竜アクションゲームが面白い件
Googleと言えば世界トップクラスの大企業であり、その名前を知らない人はいないだろう。
この記事を見に来てくださっている人もきっとGoogle検索で見つけてくださったはずだ。
今回はGoogle検索で遊べるゲームについて簡単にまとめようと思う。
Google検索がつながらないときの「オフラインゲーム」が楽しい。
現代においてネットワーク接続ができないということは、
まるで地図もなく砂漠に放り出されたのと同じくらいの絶望感があるが、その時に上の画像の様な画面を見たことがないだろうか?
単なるインターネットに接続できないというお知らせだけではなく、実は恐竜のあたりを触ると(スマホの場合)
ちょっとしたミニゲームが始まるのだ。
Googleのアクションゲームをやってみた。
アクションゲームで、画像の恐竜が次々とくるサボテンやコンドルなどの障害物を避けながらハイスコアを目指していくというシンプルなゲームである。
タイミングに合わせて恐竜をタップすると恐竜がジャンプし障害物を避ける。
また障害物は1つずつではなく連続しておかれていたり、はじめは昼間の荒野?を走っているのに、
進むにつれて日が暮れて、しまいには背景が夜になってしまうという演出まである。
(そして夜も開けるとまた昼間になる)
夜の間はとにかく障害物が不意打ちで来るので、いつでも飛べるようにスマホから手を離すことは厳禁である。
コツをつかむまでは3桁くらいのスコアしか出なかったが、
コツをつかむと1000以上のスコアがだんだん出せるようになってくる。
しかし、スコアが上がるにつれて、恐竜の移動速度も上がっていくので、徐々に障害物を避けるのが難しくなっていく。
特に夜に超スピードは不意打ちが恐ろしい。
そんなこんなで、何とかプレーを続けて30分、
なんとか2000台の大台に乗り、サボテン4連続の前に恐竜は倒れるのだった。
![]() |
Coding for Carrots Bunny game Google 新品価格 |
まとめ
インターネットがつながらないという状況は人をいらだたせ、不安にさせるものである。
しかしそんな状況でも楽しめるようにGoogle検索はゲームを用意してくれるという心意気を見せてくれる。
たまにはオンラインのゲームやインターネットの利用を辞めて、機内モードに切り替えてから
Google検索をして、この恐竜ゲームを楽しんでみてはいかがだろうか?
ところで、このゲームはプレイヤーが多いのだろうか?
世界のGoogle検索だから、世界大会とかもありそうな気もするが。