【ライフアフター】白木の高地について思うことを書いてみた。

スマホゲー

【シーズン2まで】白木の高地

 

一面雪と氷の銀世界。

 

時々吹雪が吹いて、移動困難+凍傷になりダメージを受けることがあるので、

 

安全小屋に避難するか、近くで焚き火をたいて吹雪に耐えるべし。

 

また吹雪でないときも、凍傷にかかることがあるので、

 

特に道具を持っていないときは「たいまつ」をもって移動や採取を行うと良いだろう。

 

採掘ではアルミ鉱や藍晶石(らんしょうせき)などが取れ、交易で意外と需要があるので多めに取っておくと良い。

 

また、攻撃すると突っ込んでくるヤク、羊など動物も多く、

 

各地に帝国の軍営地があるのでロケットランチャー、ショットガン、マシンガンを持った兵士もいるので

 

この地に向かう際は準備をしっかりしておいたほうが良いだろう。

 

特に帝国のロケットランチャー兵(重装甲兵)はかなりタフだし、ロケランの威力が大きいので苦戦を強いられる可能性あり。

 

ちなみに帝国軍の軍営には宝箱があり、中にはレアなアイテムもあるので忍び込んでみるのも良いだろう。

 

  

【シーズン3】白木の高地

基本的にはシーズン2と同じ。

 

エリア自体は高地工場をクリアできる実力があれば問題ない。

 

移動自体も吹雪が吹きすさむことはあるが、比較的に簡単にできるだろう。

 

そういえば、ヤクなどの動物を見かけることが少ないような……。

 

意外に探すのが難しいかも。

タイトルとURLをコピーしました